前の10件 | -

政治家もネット力大切 ツイッターなりすまし(産経新聞)

 ミニブログ「ツイッター」で政治家のなりすましが相次いで発覚した問題で、政治家側が被害防止に困惑している。迫る参院選を前に、なりすましは困るが、「こんな忙しいときに振り回されている時間はない」とぼやく陣営も。ただ、基本的な対策をとっていない陣営も少なくなく、専門家は「もっと意識を高めて」と注意を喚起している。

 始めてもいないツイッターを他人に勝手に始められる被害に遭った民主党の桜井充参院議員の陣営では、再発防止のため、複数のスタッフで「なりすまし」ツイッターが登場していないか監視する態勢を取った。

 しかし、桜井議員は今夏の参院選に宮城選挙区から出馬予定。鳩山由紀夫首相が退陣し、選挙は迫っている。陣営幹部は「これからというのに、こんなことに振り回されていては…。時間も労力も限られている」と事態に困惑している。

 同様に被害に遭った藤本祐司参院議員も改選を控える身とあって、「特に対策はしていない」(陣営)。「今後も出てくる可能性は大いにある」と危機感は強めているものの、現実的な対処は後回しだ。

 「なりすまし」を防ぐには、運営会社が本人であることを証明する「認証アカウント」を取得するのが最も有効だ。取得すれば本人のツイッターのみに目印がつく。鳩山首相ら、ツイッターを利用する多くの政治家が認証を済ませている。

 しかし、取得していない政治家も少なくない。「きちんと備えていれば『なりすまし』は防げたはずだ」(ある参院議員事務所)と、被害に遭った政治家の“準備不足”を指摘する声もある。

 メディアジャーナリストの津田大介氏は「認証アカウントを取っておくのが、なりすましを防ぐ最も現実的な対応」と説明。ツイッターを始める意思はなくても認証アカウントを取得しておけば、「なりすまし」が現れても区別がつく。

 「今回のなりすましは、政治家がツイッターを始めた草創期ゆえに起こった事態。これを教訓に、政治家も意識やネットリテラシー(使いこなす力)を高めていく必要がある」と話している。

【関連記事】
無線マニアがタクシー配車係なりすまし応答、逮捕
ニセ菅新首相続々…なりすましツイッター、顔写真も登録
民主議員の“なりすましツイッター”が謝罪
ツイッターで民主党参院議員16人のなりすまし出現
ネット解禁でも「投票に行かない」という若者のつぶやき
電撃的な首相退陣劇の裏で何が…

口蹄疫拡大 感染経路は車?鳥? 防疫体制、見直し必要(産経新聞)
<木炭自動車>木炭とガソリンのハイブリッド 錦帯橋などを周遊 11月まで限定運行(毎日新聞)
本社・FNN合同世論調査 「無党派層」民主へ回帰(産経新聞)
サッカーW杯、日本のベスト4に期待=仙谷官房長官(時事通信)
子供の視点が欠けている…政策に苦言 池本美香・日本総研主任研究員(産経新聞)

カップル喫茶を摘発、プレイルームでわいせつ行為(読売新聞)

 愛知県警中署は、東浦町生路、飲食店経営阿部進容疑者(40)を食品衛生法違反容疑、名古屋市緑区、会社員の男(30)ら男女4人を公然わいせつ容疑で現行犯逮捕した、と29日発表した。

 発表によると、28日午後11時55分頃、阿部容疑者は、経営する同市中区門前町のカップル喫茶で、中保健所の許可を受けずに客5人に飲食物を提供し、4人は、店内の通称「プレイルーム」で全裸になるなど公然とわいせつな行為をした疑い。カップル喫茶は、カップルで入店し、別のカップルとわいせつな行為をする店という。

鳩山邦夫氏の長男らを公認 新党改革(産経新聞)
官房機密費「目的分からぬ」(産経新聞)
電柱衝突、警官重傷=車急発進の男逮捕―大阪府警(時事通信)
送迎ワゴンが車追突で横転 保育園児ら10人けが 千葉・成田(産経新聞)
首相、中井氏の「宮崎県民は頑固」を擁護(産経新聞)

高松港に「太平洋の白鳥」登場 船の祭典2010開幕(産経新聞)

【ふるさと便り】

 船や海の魅力を再発見してもらう「船の祭典2010」が22日、高松市の高松港をメーン会場に開幕した。宇高航路が6月12日に開設100周年を迎えるのを記念して県内の各種団体が産官学連携で開催。「次世代に伝えたい、海や船の大切さ・楽しさ」をサブテーマに、同月13日まで多彩なイベントが繰り広げられる。

 初日は高松港に「太平洋の白鳥」と呼ばれる国内最大帆船の「日本丸」が登場。全長約111メートル、メーンマストの高さが約44メートルに達する船上で、乗員約170人のうち実習生ら約140人がマストに登って、帆をすべて広げるセイルドリルが披露され、約3万人が雄姿を楽しんだ。

 23日には日本丸の船内が一般公開されるほか、期間中は土曜、日曜を中心に約50のイベントを開催。有人潜水調査船「しんかい6500」や大型巡視船「みうら」の一般公開、メモリアルクルーズ、船の模型展、シンポジウム、講演会などが、高松港周辺や同県中部・西部・塩飽諸島地域、金刀比羅宮を中心とした琴平町周辺の3会場で行われる。

【関連記事】
「太平洋の白鳥」日本丸、展帆作業
日本丸が進水80周年 「太平洋の白鳥」に飾り
日本丸のペーパークラフト教室、参加者募集
航海訓練所の練習帆船・汽船が1年半ぶりに神戸港に集合
GLAYに横浜沸騰!1万5000人が殺到

政権運営で自己点検を=首相に苦言呈す―連合会長(時事通信)
初任給は誰のために使う? トップは「自分」(Business Media 誠)
<著作権>権利制限の一般規定導入へ(毎日新聞)
<小林千代美衆院議員>議員辞職の意向 北教組事件で(毎日新聞)
官民一体の児童ポルノ対策指示=全国少年課長会議で警察庁長官(時事通信)

DPC病院拡大で後発品売上高が20%増加―日本ケミファ(医療介護CBニュース)

 日本ケミファは5月11日、今年3月期(昨年度)決算を発表した。DPC病院拡大に伴う需要増などにより、後発医薬品の売上高が143.6億円(前期比21.8%増)と大きく伸長し、国内医療用医薬品の売上高は214.2億円(11.2%増)となった。

 後発品では、高血圧症治療薬アムロジピンの売上高が18.4億円(100.1%増)、消化性潰瘍治療薬ランソプラゾールが9.3億円(61.8%増)と大幅に増加。一方、新薬の痛風治療薬ウラリット、消炎鎮痛剤ソレトン、高血圧症治療薬カルバンはいずれも減少した。
 全体の売上高は239.8億円(7.5%増)、営業利益は7.7億円(32.2%増)、経常利益は5.9億円(61.4%増)、純利益は2.7億円(61.0%増)だった。

 今年度の見通しとしては、政府の後発品の使用促進策によるさらなる需要拡大が見込まれるとして、後発品の売上高を186.4億円(29.8%増)と予想。全体の業績予想は売上高288.0億円(20.1%増)、営業利益16.0億円(108.6%増)、経常利益14.0億円(138.5%増)、純利益6.0億円(122.2%増)を見込んでいる。


【関連記事】
ランバクシーとの業務提携を解消―日本ケミファ
後発品情報を提供する新システムの運用、4月から開始
協会けんぽ加入者の後発品使用は6.6%
国内後発品大手3社は大幅な増収増益
品質、安全性の情報提供システム稼働へ―09年回顧と10年の展望 日本ジェネリック製薬協会・澤井弘行会長

80歳男性が運転誤りスーパー突入、店員けが 大阪・中央区(産経新聞)
<訃報>加藤克巳さん94歳=歌人(毎日新聞)
<遺体発見>さいたま市で22歳の男性 事件事故両面で捜査(毎日新聞)
【寒蛙(かんがえる)と六鼠(むちゅう)】論説委員・長辻象平(産経新聞)
風俗の女性に勧められ…エリート教頭がハマった「背徳の世界」(産経新聞)

<掘り出しニュース>「堀部安兵衛」「大石内蔵助」−−小学校階段に赤穂義士の名前(毎日新聞)

 【兵庫】赤穂市立尾崎小学校(山崎雅人校長、482人)で地元の英雄・赤穂義士の名前を自然に覚えられるよう、義士名を書いたプレートが階段に取り付けられ、児童たちが活用している。

 特別教室などのある管理棟は3階建てで、3階まで上がる階段は48段ある。「地域のことに関心をもってもらうには、まず赤穂義士の名前から」と山崎校長の発案で義士の名前を取り付けた。

 階段を上る時に目に入る「けこみ板」と呼ばれる部分を活用。縦約10・5センチ、横約30センチのプレートに「堀部安兵衛」「大高源五」「大石内蔵助」ら四十七士の名前が並び、最上段には主君の「浅野内匠頭」を取り付けた。別棟の児童棟の階段には47都道府県名が取り付けられている。

 5年の釣翔貴君、樽家千晴さんは「まだ義士の名前は4、5人しか覚えていないが、6年になるまでにみんなの名前が覚えられるように頑張りたい」と話していた。【小泉邦夫】

〔播磨・姫路版〕

鳩山首相、ヘリ部隊の一部は徳之島に 高嶺議長らとの会談で(産経新聞)
<ひこにゃん>商標使用は有料に…彦根市の人気キャラ(毎日新聞)
D51「撮り鉄」滑落か…がけ下に男性遺体(読売新聞)
ヘリ部隊受け入れ拒否、徳之島3町長が方針確認(読売新聞)
将棋 羽生、3連覇に王手…名人戦・第3局(毎日新聞)

学力テスト「参加希望校」採点に手回らず断念も(読売新聞)

 これまでの全員参加から、3割の抽出方式になった全国学力テストが20日、小学6年と中学3年を対象に国語、算数・数学で実施される。

 新政権は、県ごとの学力水準が把握できれば十分と抽出にしたが、実際には抽出校を大きく上回る「希望参加校」が殺到。こうした学校は国費で採点や集計をしてもらえないため、自治体の支援がない学校では、採点に教師や教育委員会職員があたったり、テストの実施をあきらめたりする学校もでている。

 文部科学省によると、今回は全小中の73・5%にあたる2万3875校、約162万人が参加するが、このうち国費で実施する抽出校は9979校。一方、自主的に実施する希望参加校は1万3896校で、秋田、石川、福岡など13県は全公立校で行い、費用も県や市町村が負担するところも多い。しかし、採点・集計の業者委託費用などの支援がない学校では自力で採点するしかない。

 希望参加する東京都内の区立中では、約200人分の採点に2教科の教師8人が手分けしてあたるが、テストには基礎的な「A問題」と、応用力を問う「B問題」の計4種類がある。2〜3日のまとまった時間が必要で、夏休みまで手をつけられないという。「苦手分野を把握できる貴重な機会だが、採点の手間は大変だ」と話す校長(58)は、「国が採点するのが一番。学校ごとの判断では採点にばらつきがでかねない」と指摘した。

 抽出方式の問題点の一つは、個々の学校の実力と全国の水準との比較が出来なくなることだ。希望参加する大阪府内の公立小では校長以下教師総動員で採点し、正答率を全国平均などと比較する分析ソフトの導入も考えているという。校長(55)は「子供の生活状況と学力の関係もみたいが、学校レベルで正確に分析できるだろうか」と不安を漏らす。

 大阪府豊中市では、現場の教師の負担が増えるのは良くないとして、教育委員会の職員が採点する。当初、抽出校以外参加しない予定だったが、大阪府内の9割以上の公立校が参加することが分かって急きょ「全校参加」にかじを切った。市教委の担当者は「豊中の子供だけテストの機会を奪われたと批判されてはいけない。採点に時間がかかることは覚悟している」と打ち明けた。

 静岡県東伊豆町の熱川中では、テスト問題は入手するが20日にはテストを行わず、今後教材として使う予定だ。亀山誠彦校長(51)は「授業時間も足りないのに採点・集計まで手が回らない。ただ、今求められている学力観を知る上で、テスト問題はとても参考になる。子供たちに解かせて課題を探ってみたい」と話した。

 学力テストに詳しい田中耕治・京都大教授(教育方法学)は「希望参加校が独自に採点する場合は、文部科学省が示す正答例などを基に教師同士で十分話し合い、採点の基準を学校単位でつくることが大切になる」と話している。

拳銃使用適正?男性死亡事件、警官2人を審判に(読売新聞)
図書館司書らシックハウス被害 労災認定求め提訴(産経新聞)
<火山噴火>全日空、日航が一部便を欠航(毎日新聞)
元交際相手にナイフ突きつけ15時間監禁容疑 無職の男逮捕 警視庁(産経新聞)
万引き容疑、警官見るなり自分の胸刺す…男死亡(読売新聞)

血友病患者、30年ぶり全国集会=薬害エイズ乗り越え−東京(時事通信)

 世界血友病デーの17日、血友病患者や家族らによる「全国ヘモフィリア(血友病)フォーラム」が東京都内で開幕した。1980年代以降、薬害エイズの影響で患者会の活動が休止・停滞しており、全国集会の開催は約30年ぶりという。
 血友病は染色体の異常で血液が固まりづらくなる病気で、国内の推計患者数は約5000人。
 同日の集会には全国各地から約200人が参加。フォーラム実行委員長の大西赤人さんは開会のあいさつで、「未来に向けた新たな一歩としたい」と述べた。 

【関連ニュース】
サリドマイドの副作用解明=手足の成長たんぱくを妨げ
薬害防止の第三者委員会設置へ=作業部会が合意
HIV感染・発症者、7年ぶり減少=検査低調、新型インフル影響か
遺伝子型で製剤投与立証=カルテない女性和解、肝炎訴訟
シューレース販売でアフリカのエイズ対策を支援=米ナイキ〔BW〕

小沢幹事長 両親「偲ぶ会」に2500人 権勢誇示指摘も(毎日新聞)
市長派市議、阿久根市長不信任決議案を提案(読売新聞)
外国人介護士候補者の滞在期間「もう少し長く」―仙谷担当相(医療介護CBニュース)
減税こそ政治の役割、河村名古屋市長が強調(読売新聞)
<ISS>女性4飛行士の写真を公開 同時滞在の新記録(毎日新聞)

「普天間、5月に決着する」日米首脳非公式会談(産経新聞)

【鳩山ぶら下がり】

 訪米中の鳩山由紀夫首相は12日夜(日本時間13日午前)、ワシントン市内でオバマ米大統領との非公式の首脳会談に臨み、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題について「5月末までに決着する」と強調した。

 会談後の首相ぶら下がり取材の詳報は次の通り。

 【日本の核安全対策】

 ――核安全保障サミットがワシントンで今日開幕したが、政府としてはどういう態度で今回臨んだのか

 「はい、まず今日は大変長い1日でしたけれども、非常に有意義な1日だったと、そのように思っています。核セキュリティーサミット(核安全保障サミット)、これはオバマ米大統領が主宰しましたけれども、現実の脅威だという認識の中で、私、日本として4つの点を申し上げました。その一つは、核セキュリティーというものをしっかりと認識をさせるためのアジアの総合支援センターというものを今年中に作るということが一つであります」

 「それからもう一つは、これはアメリカとの協力の中で、核テロには、核の放射線物質ですから、生成過程でさまざまな状態が全部違うもんで、鑑識というものができるわけであります。従って、そういう技術というものをアメリカと協力をして、3年以内にそれを作り上げていこうということであります」

 「そして3つ目は、これはIAEA(国際原子力機関)がしっかりしてワークしていくということが大変重要ですから、そのIAEAに対して資金的な手当を行うということ。それから核セキュリティー協会、WINSというのですが、それに対して、その会議を、国際会議でありますが、今年中に日本で行う。

 この4点、具体的に示しました。具体的な提案を行ったのは日本ぐらいでありましたけれども、私どもとすれば、こういった、しっかりしたメッセージを出したと、そのように思っています」

 【日米非公式首脳会談】

 ――オバマ大統領との非公式協議はどういう形で行われたのか

 「これは、あの、ワーキングディナーでしたから、そのディナーを、オバマ大統領が最初10分間、『みんな食事していてくれ』と。そう言ってくれまして、その10分間を使って私と2人で、隣り合わせにしてくださったものですから、ある意味でじっくりと2人だけで話ができました」

 「まず私の方からは、日米同盟というものが大変大事であると。その考え方の中で普天間の移設問題を今努力している最中だということを申し上げました。そしてこの件に関しては岡田(克也)外相とルース(駐日米)大使との間で今、交渉を行っているということであるので、オバマ大統領にもぜひ協力を願いたいということを申し上げたところでございます」

 「恐縮ですけれども、オバマ大統領がどのような話をしたかということは、私の方から申し上げるべきではありませんので、申し上げませんが、5月末までに決着をするということを私の方から申し上げたところでありまして、その思いの元で努力をするということになったところでございます」

 ――大統領からの発言は控えるというが、感触としてはいかがか

 「感触も申し上げられません。言葉を全部読まれますから。感触として、当然5月末までにそれぞれの立場がありますから、その立場の中で私どもが移設先をしっかり決めていくということに対しては、当然のことながら大統領は大統領の立場で関心を持ってみていただけると思っております」

 ――5月末までの決着とは、日米両政府間で合意したいということなのか。それとも日本政府の案を提示するという意味の決着なのか

 「決着というのは当然アメリカ側と接触しなければ決着にはなりません」

 ――移設案について一部を県外に出したいとか具体的な内容については説明したのか。鹿児島県・徳之島や米軍キャンプ・シュワブ陸上案(沖縄県名護市)などの名前は挙げたのか

 「具体的な地名は私から一切出していません」

 ――県外移設については言ったのか

 「私が申し上げたのは、沖縄の負担というものを軽減するということ、それがある意味で日米同盟というものを持続的に展開させていく、発展させていくためにも必要なことだということは申し上げました」

【関連記事】
普天間基地移設先には触れず 鳩山首相、理解が得られたと手応え強調
政治とカネ、普天間が要因 支持率低迷で環境相
民主、地方選で苦戦続き 支持率“危険水域”20%台突入
普天間「県外軸に機能移転」官房長官、沖縄県議会議長に
「私も毎日切られてます」 首相がぼやき
外国人地方参政権問題に一石

両親刺し母死なす、長男「働くように言われ」(読売新聞)
春なのにブルッ…百貨店、コート売り上げ4割増(読売新聞)
工藤会会長宅を捜索=ビル発砲、関与の疑い−福岡県警(時事通信)
隠したはずが襟元から釣りざお…現行犯逮捕(読売新聞)
馬毛島に米軍訓練移転=沖縄負担軽減へ政府検討(時事通信)

<掘り出しニュース>カメ甲羅干し…前へ〜ならえ(毎日新聞)

 【千葉】満開の桜が散り始めた茂原市の茂原公園の弁天湖で、奇妙な光景が散策する人々の目を引いた。池に向かって張り出した松の幹にカメが次々上り、一列で「甲羅干し」を楽しんでいるのだ。「満員御礼」のところへ新たなカメが登ろうとし、仲間の甲羅の上で足を滑らせ、めげずに再び登ろうとする光景も。

 気づいた花見客たちが「面白いぞ」「がんばれ」と眺め、携帯カメラを向ける人も。失敗しても飽かずに登ろうとするカメの姿に、小さな男の子が父親に「お尻を押してあげたいね」。【吉村建二】

<鳩山首相>「会期内成立に全力を」…延長論にクギ(毎日新聞)
小沢氏と連携「まったくない」 新党旗揚げ会見(産経新聞)
<生活保護>未救済の低所得者3割(毎日新聞)
【新・関西笑談】喜びを力に、共に生きよう(4)(産経新聞)
<足利事件>報告書公開 個別事件情報のウェブ上公表は異例(毎日新聞)

<山崎宇宙飛行士>ISSで野口宇宙飛行士と対面(毎日新聞)

 【ジョンソン宇宙センター(米テキサス州)奥野敦史】山崎直子宇宙飛行士(39)ら日米の7人を乗せたスペースシャトル「ディスカバリー」は米中部時間7日午前2時44分(日本時間7日午後4時44分)、地球を周回する国際宇宙ステーション(ISS)とドッキングした。約1時間半後、ディスカバリーとISS双方のハッチが開かれ、山崎さんらがISSに入室。ISSに長期滞在中の野口聡一宇宙飛行士(44)と対面した。宇宙で日本人2人が顔を合わせる史上初めての場面が実現した。

 シャトルは5日に打ち上げられ、軌道を調整しつつISSに慎重に接近。ドッキングした後、気密状態などをチェックしハッチを開放。シャトルの乗組員がISSに入室した。野口さんのほか米国のティモシー・クリーマーさん(50)が出迎えた。

【関連ニュース】
野口宇宙飛行士:実験棟のロボットアーム組み立て作業
野口宇宙飛行士:無重量の宇宙で「おもしろ実験」
野口飛行士:宇宙で絵本を読み聞かせ 都内の児童に
野口宇宙飛行士:「日本選手の活躍楽しみ」宇宙から激励
野口飛行士:宇宙からDJ 「きぼう」で初ラジオ収録

50法人超が対象=国民生活センターや住宅金融機構−事業仕分け第2弾(時事通信)
<育児休暇>新人に「とってみて」…首長で初取得の文京区長(毎日新聞)
臓器提供の意思 運転免許に記載 警察庁改正案(産経新聞)
車41台、タイヤ100本以上に穴…金沢(読売新聞)
<詐欺容疑>桑名市の元課長、別件で再逮捕へ(毎日新聞)
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。